聞き流しでは英語を話せるようにはならない!
車通勤中にできる英語勉強としてはリスニングとスピーキングしかありません。
書くとか目で見て読むというのはできませんからね。
では、いわゆる英語の聞き流しをしているだけで英語を話せるようになるのでしょうか?
答えは無理です。
その理由として挙げられるのが、
- 聞き流している英語が悪い
- 聞き流しだけしかやっていない
- 英会話を実践していない
ということ!
これらについて考えてみたいと思います。
聞き流している英語が悪い
まず聞き流しで効果が得られないパターンの一つが、
聴いても全く分からない英語を聴き続けている。
というものです。
英語でも「易しい・難しい」の差があります。
中学で学んだような英語を聴くなら、ある程度の人なら聴き取りずらくはあっても「なんとなく分かる」という感覚は得れると思います。
しかし、日本語で訳したものを聴いてもよく分からない文章を英語で聴いて分かるわけがないですよね。
それこそ自分とは関係ないビジネスの話を聞かされても、出てくる単語が知らないものばかりだから
分かるはずがない!聞き取れるはずがない!
わけです。
なのにいきなり難しいものを聞き始める人が多いんですね。
それは以前の私のように、少しは英語が分かるみたいにお高くいる人ですw
英語を学ぶというのは子供が言語を学ぶというのといっしょ!
だからはじめは簡単な英語を聞き流す!
これが聞き流しを有効にする当然の手段なわけですね。
聞き流しだけしかやっていない
運転中は聞き流ししかできませんからしょうがありません。
でも通勤中の聞き流し勉強だけで英語ができるようになるのはなかなか難しいと言えます。
それは聞き流していて分からない部分があったとして、それを何回も聞き流しても分かるようにはならないからです。
通常の会話なら
「今なんて言ったの?」
「今いったことってどういう意味?」
と言った相手に聞き直すことができます。
しかし、聞き流しの相手はただの音声ですからそうすることはできません。
だから何度聞いても分からなかった部分はテキストで見直す必要があるわけですね。
テキストに「なんて言ってたの?」と目で見ることで聞き直す必要があるわけです。
こうすれば子供が言葉を覚えていくのと同じように英語が分かってきます。
分からなかったら調べる。そしてそれを吸収する。そうすることで英語は学ばれていきます。
英会話を実践していない
最後は英会話を実践していないと英語は身に付かないという点です。
英語の聞き流しは学びとしてはとても有効です。
しかしその学んだことを実践しないと本当の英語は身に付きません。
それは本を読んでも、学んだことを実践しないと何も変わらないのといっしょです。
英語を学ぶ理由は英語でコミュニケーションをとれるようになるためのはずです。
そのためにはやはりコミュニケーションしなければ習得することはできません。
目の前の人とコミュニケーションすることで
リアルに
- 言葉を覚える
- 話し方を覚える
- 聞き取り方を覚える
ことができるわけですね。
私たちもそのようにして日本語を習得したはずです。
けっしてCDで日本語を流して終わりではなかったはずです。
それと同じように聞き流しである程度学習を積んだらあとは実践あるのみ!
実践し失敗し分からないことがあれば聞き直しして言語というのは学んでいくものです。
まとめ
車通勤中の英語聞き流し自体は有効な英語勉強法です。
しかし、それだけで終わらしては英語を習得することはできません。
そのためにも聞き流しで学んだ英語を実践できる場所に飛び込んでください。
職場が英語を使う環境なら問題ありません。あとは勇気をもってコミュニケーションをとるだけです。
そういった環境がない場合は、もう少し自己投資の意味でお金を使うべきだと思います。
その自己投資とはリアルに英会話ができる英会話教室に通うなどですね。
今ならネットを使ったオンライン英会話というものがあるので、いちいち出かける必要はありません。
しかも世界各国に英語教師がいるので、何時でも英会話を実践することが可能です。
深夜でも早朝でも!
あらゆる英語教育本でもオンライン英会話の利用を勧めています。
やはりどんな学問にも言えることですが、学んだら実践!それが身に付く最短距離!
聞き流しで学んだら、その英語をリアルに使ってみてください♪
あと聞き流しの英語教材としては「ネイティブイングリッシュ」がとても素晴らしいです。
この教材の感想は下記で紹介していますので参考にしてみてください。
車通勤中の英語聞き流しは効果なし?関連ページ
- 車通勤にふさわしいオススメの車とは?【長距離通勤経験者(談)】
- 車通勤に使う車だからといって安けりゃいいというものではありません。そして燃費が良ければいいというものでもないです。ここではどこに注目するかで選ぶ車種が違ってくることをお伝えしています。
- 読書が続かない原因とそれを解決する本を聴く方法とは?
- 読書がつづかない原因とその対策になる車通勤中に本が読める!学べる!オーディオブック配信サービスFeBe(フィービー)を紹介しています。
- 車通勤 疲れる
- 40歳以上の車通勤サラリーマンの疲労を改善することについて紹介しています。
- 【長距離車通勤が苦痛】だから少し転職活動してみる
- 長距離の車通勤がツラいと考える人におススメの転職活動を紹介しています。
- 最短で軽自動車を購入するならコチラが便利ですよ
- 最短で軽自動車を購入したい人向けのサービスを紹介しています。
- 車通勤に英語勉強がベストな理由とおすすめ教材
- 中学英語もあやふやだけど英語を身に着けたいという人のために!車通勤で英語勉強が有効な理由とおススメの英語教材を紹介しています。
- 車通勤中に資格勉強は可能か?
- 車通勤中に資格試験勉強が可能かどうか?可能にする教材はあるのか?を紹介しています。
- 車検を安くすませたい!でも、どこで頼めばいいか分からない人に
- 車通勤される方!されている方に車検を節約するための簡単な方法について紹介しています。
- 自動車通勤禁止!なぜ車通勤を認めない会社があるのか?
- 自動車通勤を禁止している会社がある理由を紹介しています。
- 通勤車として中古車を購入するのは大丈夫?
- 自動車通勤を始めるとして、通勤に使う車を中古で購入するのは大丈夫なのか?そして購入するならどこが安心かについて紹介しています。
- 自動車通勤なら格安スマホで十分!毎月5000円浮いてきますよ
- 自動車通勤をしているなら、スマホにお金をかけるのはもったいないです。ここでは私がソフトバンクから格安SIMのDMMモバイルに移行した理由を紹介しています。
- 絶対お得!車通勤者が持つべきクレジットカードを【pick up】
- 車通勤をするなら絶対持つべきクレジットカードを紹介しています。
- 自動車通勤が太る理由とその簡単解決法とは?
- 自動車通勤が太る理由とそれを解決してくれる簡単な方法について紹介しています。
- 自動車通勤で音楽を快適に楽しむ方法を発見!
- 自動車通勤で様々な音楽を楽しめるAmazon Music Unlimitedの体験を紹介しています。
- 【車通勤になるけど車がない】どうする?こうする!
- 自動車通勤になるけど車がないと悩んでいる方に車を安く、安心、即納車できる方法を紹介しています。
- 車通勤で読書を可能にするオーディオブック
- 自動車通勤中に読書をしたい!という方の願いを叶える「聴く本」オーディオブックについての紹介と有効的な使い方やおススメオーディオブックを紹介しています。
- 高速通勤はつらい?メリットデメリットは?
- 高速通勤のメリットデメリットや高速通勤が辛い部分を解消させるための方法などについて紹介します。
- 【車用の机】って探したら普通にありました!
- 車通勤をされている方に朗報!車の中でもパソコンをいじれる「車用の机」もしくはデスクorテーブルをアマゾンにて発見しました。何でも調べてみるものですね。
- 【車通勤ダイエット】太った体を確実に痩せさせる1つの方法は?
- 車通勤によって運動不足になり太ってしまった体を確実に痩せさせるダイエット方法について紹介しています。
- 「車通勤を辞めたい」と思うなら次の一歩を踏み出すチャンス
- 車通勤を辞めたいと考える人へのメッセージ
- 車通勤時間を有効活用したいというあなたへの手紙
- 車通勤時間を有効活用したい!と考える前向きなあなたに効果的な活用法を紹介しています。
- テックキャンププログラミング教養オンライン説明会の申し込み方手順
- テックキャンプ プログラミング教養のオンライン説明会(無料)のオンライン説明会の申し込み手順について紹介しています。無料といってもやっぱり不安だと思うのでこれみて安心して説明会を見てみてください。
- 車通勤でカーリースを使うメリットデメリット
- 車通勤でカーリースの検討をしている方にカーリースのメリット・デメリットやカーリース会社の紹介をしています。
- 車通勤で節約できる3つの事とは?
- 車通勤される方!されている方!へ車通勤でできる節約について紹介しています。
- 車通勤の自動車保険はどこを基準に選ぶ?
- 車通勤されている方の自動車保険の選び方について紹介しています。
- 車通勤初心者の3つ不安を解決!あと必需品も
- 車通勤をはじめて開始される初心者の方に、車通勤の不安を解決する方法と車通勤の必需品について紹介しています。
- 運転中のYouTubeを効果的に使用する
- 車通勤される方!されている方!へ運転中のYouTubeの使い方やコツなどについて紹介しています。
- 運転中の腹痛を起こさないための唯一の方法とは?
- 車通勤される方!されている方!に運転中に腹痛が起こらないための方法について紹介しています。
- 運転中のスマホ固定の解決法
- 車通勤される方!されている方!へ運転中のスマホ固定について紹介しています。
- 車通勤で起こるストレスの実例と対策について
- 車通勤によって引き起こされるストレスやイライラについての実例とそれを解消するための方法などを紹介しています
- 車通勤するなら早朝出勤がオススメ!早朝出勤のメリットなどを紹介
- 早朝出勤のメリットについて紹介しています。早朝出勤するだけで人生が明るく開かれますよ。
- あおり運転する奴に常識は通じない!知っておくべき対策とは?
- 車通勤時に怖い「あおり運転」の対策について紹介しています。
- 私の車通勤時の交通事故体験を告白します
- 車通勤される方!されている方!へ私の車通勤時の交通事故体験を紹介しています。
- 通勤時間を勉強時間に当てると良い理由4つ
- 通勤時間を勉強時間に当てると良い理由について紹介しています。
- 楽天モバイルに変えてみた感想
- 劇的にスマホの通信料が下がる「楽天モバイル」に私が変えた感想について紹介しています。
- 【Rakuten hand 口コミ】私が購入した理由と得たメリットとは?
- 楽天モバイルRakuten UN-LIMIT Vのスマホ機種Rakuten hand(楽天ハンド)を購入した理由と得たメリットについて紹介しています。
- 運転中にメモができない!と悩む人のための最強ツール
- 車通勤していて運転中にメモができないと悩まれている方も多いと思います。そんな方のために運転中でもメモができるツールを紹介しています。
- すぐに英語が話せるようになる方法
- 私の経験に基づいて、英語がすくに話せるようになる方法にういて紹介しています。