英語初心者がオーディオブックを使って英語を身に着けることができるのか?
オーディオブックはいわゆる聴く本ですね。だから車通勤でも有効に使うことができます。
運転中は本を読むことはできませんが聴くことはできますからね。
だからオーディオブックを使って英語を勉強したいという人もいるでしょう。
英語上級者ならば洋書が数多く揃っているので勉強になること間違いなしです。
しかし初心者にとって、アルファベットしか並んでいない洋書を聞き続けることは苦痛でしかありません。
では英語初心者にとってオーディオブックは使えないツールなのでしょうか?
答えは使えるツールです。
それは初心者にとって知るべき正しく英語を勉強する方法をオーディオブックを使って学ぶことができ、将来的には洋書も聴けるようになるからです。
ここでは車通勤中にオーディオブックを使って英語の勉強を始めたいという人におすすめの方法を紹介したいと思います。
参考にしていただければ幸いです。
英語初心者がまず聴くべきオーディオブック
英語初心者がまず知るべきことは正しい英語勉強法です。間違った方法で英語を勉強しても英語を話せるようにはなりません。
だからこそ英語の基礎を身につける勉強方法を知る必要があります。
さまざまな成功は型によってもたらされます。きちんと正しく自分を成長させるためには先人の知恵に学ぶことが重要。
成功の型を吸収する。
それは英語を学ぶことでも一緒です。
英語を必ず身に付けることができる型を知ればあとはそれを実行するだけ!
この型を学べるのがこちらの「留学しないで英語の頭をつくる方法」と言うオーディオブックです。
私もこの本を読んで今まで英語が身につかなかった理由を知ることができました。
それは英語を日本語に一旦訳して身につけようとしていたからです。
だから、英語を日本語のように「英語を英語のまま理解する」ことができないから身に付かないまでいたんですね。
「留学しないで英語の頭をつくる方法」の著者齋藤 兼司 さんは書内でこう断言しています。
英語を訳さず理解するには、日本語を習得したのと同じように、英語を学ぶこと!
日本語を覚えた際には、日本語で「そのまま」習得したはずです。ですから、これと同じ過程をそのまま使って学習していけば、英語を訳さず理解する「英語の頭」はつくられるのです。
「英語の頭」の具体例としては、
「thank you」と言われて私たちのほとんどが、「thank youは『ありがとう』と言う意味だな」と日本語に訳さなくても理解できることです。
このように英語を英語のまま理解できることが英語を習得するということ!
その方法がこの書「留学しないで英語の頭をつくる方法」に書かれています。
この本はじっくり読んでも2時間ほどで読めるもの。そしてこの書はオーディオブックにもなっています。
だからオーディオブックで英語を勉強したいと考えるなら、まずこの「留学しないで英語の頭をつくる方法」をオーディオブックを使って学んでください。
このオーディオブックはAmazonが運営するaudibleで販売されています。
audible未経験の方は入会から30日間無料で体験できるので、まずはこの書を聴いてみてください。
英語を問題なく聞けるようになるために必要な時間
赤ちゃんが言葉を正しく理解するようになるまでに約9000時間もの時間が必要です。
9000時間とは375日。
極論、一日中眠ることなしに375日間ぶっ通しで言葉を聴き続けなければ言葉を理解するようにはなれません。
しかし、大人ならばそれ程の時間は必要ありません。
英語の音が耳に残るようになるまでに約200時間。
ネイティブの会話を問題なく聞けるようになるまでには1000時間から1500時間
ほどで済みます。
とはいっても1500時間となれば
一日2時間聴いたとしても750日。25ヶ月、2年と3ヶ月かかることになります。
だからこそ、英語を身につけたいサラリーマンにとって通勤時間というのは無駄な時間であってはいけないということ!
片道1時間の通勤時間を英語勉強に費やすことができれば、かなりの量をこなせるわけです。それだけでも英語習得に近づけるわけですね。
そう考えればオーディオブックで英語を勉強することは必須といえるものです。
英語に慣れてきたら洋書絵本を何度も聴いて勉強する
先に紹介した「留学しないで英語の頭をつくる方法」で紹介されている方法では、「英語の頭」をつくる作業がまずはじめになります。
その方法とは英英辞書を用いて英語を日本語ではなくイメージで覚える作業に取り組むのですが、その後に始めるのが英語を聴くという作業です。
その際に使えるのが洋書絵本のオーディオブックなんですね。
通常の英会話教材だとどうしても日本語が混ざったりするので、せっかく身に付けつつある「英語の頭」を台無しにしてしまいます。
だから、英語だけで構成されている洋書を使うのがBESTなわけですね。
しかも洋書の絵本だとそれだけ容易なため取り組みやすい。
そしてその洋書絵本を何度も何度も聴き返すことで、一回目では拾えなかった音も脳が慣れていき聴きとれるようになるわけです。
ただ注意点としては通常のスピードで聴き続けることです。
オーディオブックは再生スピードを変えることができます。オーディブルな0.5倍から3.5倍まで再生スピードを変えることができるんですね。
ゆえになかなか英語が聴き取れないと再生スピードを遅くしてしまう人がいるのですが、それだと効果は激減!
なぜならゆっくりと会話をする人は老人ぐらいしかいません。普通の人は普通の会話スピードで話すわけです。
だからゆっくりとしたスピードで聴いていても老人の話しか聴きとれないといった状態になり、いくら勉強しても普通の会話にはついていけないということに陥るんですね。
ゆえにスピードが速く感じられても、それは耐えて何度も繰り返して聴くこと!
それこそが英語を習得するための遠いようで短い道のりなわけです♪
まとめ
ここではオーディオブックで英語を学びたい英語初心者の方に、正しい英語の学び方を知ることができる著書「留学しないで「英語の頭」をつくる方法」を中心に紹介させていただきました。
私たちは中学、高校と英語を学んではいるのに、
- 英語を話すことができない!
- 英語を聞き取ることができない!
状態なわけです。それはただ単に学び方が悪いだけ!
その学び方さえ変え、そして継続して学ぶことができれば英語を話すことは可能です。
まずは「留学しないで「英語の頭」をつくる方法 (中経出版)」を読んで本当の英語習得方法を身に着けてください。
本当の英語勉強方法が学べるオーディオブック関連ページ
- audibleの始め方と効果的な5つの使い方について
- オーディブルの始め方はもちろん、audibleの効果的な使い方についても紹介しています。
- audibleの返品方法の手順を紹介
- オーディオブックサイトaudibleの返品(返本)を方法手順を紹介しています。
- 英語勉強方法が学べる本を3冊紹介(audibleもあり)
- 英語が話せるようになる英語勉強方法を学べる本を紹介しています。中にはaudibleで販売されているものもあるので車通勤中でも聴いて読むことができますよ。
- これで未来が変わる!習慣を身につける本(分かりやすい重点)
- 通勤中に活躍するオーディオブックでも読める習慣を身に付けることができる本を紹介しています。
- audibleでアルクの英語教材を聴き倒す!
- audibleで学べるおススメの英語教材シリーズ「アルク」さんのおススメの英語教材を紹介しています。
- 【大人の英語勉強は何から?】一からやり直す英語勉強は?
- 大人が英語勉強するには何から始めればいいのかについて紹介しています。 車通勤中にも使えるものなので、隙間時間を最大限に利用できます。
- 目標を決定し計画する!大人の英語勉強スケジュール
- 大人の英語勉強スケジュールについて紹介しています。audibleで使える英語教材も紹介
- 【続かない人必見!】大人の英語勉強を継続するコツ
- 「英語勉強が続かない!」と悩む方のために継続させるコツについて紹介しています。